モーニングルーティンの作り方。その3。私は一体朝の時間に何をしたいのか問題。
572
瀬戸内暮らし
今日はモーニングルーティンを確立できた訳をお話したいと思います。
写真はお気に入りのカフェでのモーニングの様子
モーニングルーティン
・4:00〜6:00ごろ起床。ジムに行くか行かないかで起床時間が変わります。
・歯磨き。
・白湯を飲む。
・洗顔。
・準備。(着替え、服、水筒)
・ジムに行く。(走る、サウナ、水素水、プロテイン)
・帰宅。
・白湯を飲む
・コーヒーを作る
・トーストを焼く
・昨日のログをつける
・今日やることを整理する
・洗濯
・食器整理
・ゴミ整理
これが私のモーニングルーティンです。よくYouTubeやインスタで見かけて憧れました。私もモーニングルーティン作りたいな。これが私の人生に大きな波乱を巻き起こすことになるとは思ってもいませんでした。
最近はこのルーティンが定着しましたが、ここまでも道のりは険しいものだったのです。これは、私がモーニングルーティンを作ろうと安易に決意してから確立されるまでの3ヶ月の記録であり、時間の使い方、豊かな暮らしとは何かまでを考えるきっかけになった壮大な物語です。
続く。