朝活

モーニングルーティンの作り方。その1。確立までの道のりと朝活と私。

572

今日はモーニングルーティンを確立できた訳をお話したいと思います。
写真はお気に入りのカフェでのモーニングの様子

モーニングルーティン
・4:00〜6:00ごろ起床。ジムに行くか行かないかで起床時間が変わります。
・歯磨き。
・白湯を飲む。
・洗顔。
・準備。(着替え、服、水筒)
・ジムに行く。(走る、サウナ、水素水、プロテイン)
・帰宅。
・白湯を飲む
・コーヒーを作る
・トーストを焼く
・昨日のログをつける
・今日やることを整理する
・洗濯
・食器整理
・ゴミ整理

これが私のモーニングルーティンです。よくYouTubeやインスタで見かけて憧れました。私もモーニングルーティン作りたいな。これが私の人生に大きな波乱を巻き起こすことになるとは思ってもいませんでした。

最近はこのルーティンが定着しましたが、ここまでも道のりは険しいものだったのです。これは、私がモーニングルーティンを作ろうと安易に決意してから確立されるまでの3ヶ月の記録であり、時間の使い方、豊かな暮らしとは何かまでを考えるきっかけになった壮大な物語です。

続く。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Nami
Nami
artist
⚫︎ビジョン
すてきに暮らす人を増やしたい。そんな人で溢れかえった世界は、楽しそうで活気がある。自分の部屋のお気に入りについての話や今日の行動はこんなふうにデザインしたんだという話が至る所から聞こえてくる。そんな世界を実現したい。

元建築デザイナー/大学・大学院で造形学を学ぶ/art好き/なんでもdesignするのが癖/本好き/建築好き/空間デザインしたい/個展やりたい/本を出版したい/本屋さんやりたい/戸建てを建てたい/広島県在住
記事URLをコピーしました