Blogの勉強を頑張るのだ。トップ画面を整えてみました。

このブログも投稿数が増えてきて、ブログらしくなってきたなと我ながら褒めてあげたい今日この頃です。
疑問だらけのまま、とにかくblogを書きたいのだ。毎日外に出したいのだ。世の中とつながりたいのだ。表現したいのだ。という勢いだけでこのブログは開設されました。
なので、いまいちわからないのです。サイトの作り方が!!
ここにきてようやくカテゴリーやコメント欄の作成、サイトトップの調整、X(旧Twitter)との連動などなど今日の午前中、6時30分から12時までセッティング作業をしました!!疲れた!
初めての投稿から今日まで「画像付きで投稿する」出来ることはこれのみでした。ブログとはこれで良いのだ。ブログは投稿することが大切なのである。
しかし、さすがに気になり始めました。カテゴリーが上手に分かれているブログや、おしゃれなブログを見て私もかっこいいブログを作りたくなったのです。
ここにこんなものがあれば、サイトとして魅力的だな。かっこいい写真をいっぱい載せて、いやはや、色んな情報まで含めちゃったらWeb雑誌一人編集部までつくれちゃうかもしれない。やる気が満ち満ちてきました。本の雑誌とは違って、読みたい記事がいつ何時でも手に取れるぞ。
ひとりで毎月のコラムとかも作れちゃったり、たまにはゲストをお招きするのもいいな。
いろいろな妄想が頭の中にわんさかあふれかえりました。
そんなとき、天の声が聞こえてはっとしました。
まずは落ち着いて勉強しなさい。そんな技術がどこにあるのか!!これでも読みたまえ。

私は今、主婦です。学んでいることといえば少しでも家庭の足しになるようにお金稼ぎの事をしらべたり、家を整えたり、料理を習得したりぐらいでした。これはチャンス、好機です。ここにblogづくりも加えよう。
こんなものを読んでくださっている読者諸君がもし居たとしたら、どうかお手柔らかに優しくアドバイスください。
そして、夢はでっかくblogに何か新しいジャンルでも切り開いてやろう。将来的には新しい稼ぎ方モデルとなりデザイナーは下請けである為貧乏、芸術家はこだわりが強いために貧乏であるという世の中を変えてやろうではないか。
大きな野望が生まれたところでさようなら。