エッセイ

毎日の食卓について

572

今朝の朝食。

今日は、昨日考えたMorning routineから始まりました。
実行できたのは、こんな感じです。
1起きる
2歯磨き
3洗顔
4白湯を飲む→飲み忘れました。ごはんの後に1杯。
5ミルクの時間
6おむつ替え
7コーヒーを作る
8パンを焼く
9ほっと一息つきながら朝食
10洗濯を回す。(大人用と子供用の2回)
11コーヒーを飲みながら今日のやるこを整理
12昨日の夕方以降のログをつける
13献立決め
14お仕事orお勉強
15お皿の整理
16ごみ整理
17読書
18片づけ
19掃除機掛け
20トイレ掃除

出来ていないこともありますが、なかなかこなせているじゃないですかと自分に甘いのでした。
明日はますます出来ていると期待します。

30歳を迎えて健康気になるようになりました。極端に体が悪くなったわけではないですが、着々と衰えている感覚があります。

誰かが言っていました。「食べたものが体は出来ているのだ。」その通りです。

最近の決意です。健康オタクになろう。

私は主婦ですので、毎食のご飯を用意します。しかしこれが案外大変なのです。気を抜いて時間がかからない料理ばかりになってしまい栄養が偏ったり、そもそも栄養はどのようにとればバランスがいいのか。とにかく疑問がわくばかりです。

何か、健康の指針になるようなコンパスになるような本を探してみよう。

今日はバタバタな一日でしたのでこの辺で失礼します。
とにかく毎日続けることが大切なのです。


メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Nami
Nami
artist
⚫︎ビジョン
すてきに暮らす人を増やしたい。そんな人で溢れかえった世界は、楽しそうで活気がある。自分の部屋のお気に入りについての話や今日の行動はこんなふうにデザインしたんだという話が至る所から聞こえてくる。そんな世界を実現したい。

元建築デザイナー/大学・大学院で造形学を学ぶ/art好き/なんでもdesignするのが癖/本好き/建築好き/空間デザインしたい/個展やりたい/本を出版したい/本屋さんやりたい/戸建てを建てたい/広島県在住
記事URLをコピーしました