世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 八木仁平
572
瀬戸内暮らし
2024年は色々な事を徹底管理しよう。
今日はそう決意したのです。
徹底管理してどんなことが起こるのか実験してみたい。
さて、そう思ったのはこんなことを最近考えていたから。
<最近の私の妄想↓>
・日常的に色々なことを学んだり、知ったり、調べたり、考えたり、ワクワクしたりする割には全然積み上がったり体系的に理解したり、形に残ったりしていない。
・これでは日常があまりに勿体無いのではないか。
・今日考えたこと、出会ったこと、全てに価値があると思う。
・ただひたすらにノートに書き記し、自分にしかわからないメモが大量にある。しかし整理整頓ができない。
・自分のこと、考えたこと気づいたこと、ノートの落書き、思考の断片などこういうことを整理整頓したいのだ。
・それでは何にもならないのではないかと焦ってきた。
・整理整頓してこなかったことも、きちんと整理して、世間に出していくことで意味のあることであるかもしれない。
・どんなに役に立たなくても整理整頓、徹底管理したい。
・私にはできる!
↑これ、私がしょっちゅう考えていることなんです。
家の中のこと、食事のこと、お金のこと、勉強、やりたいこと、理想の暮らし、色々な事を追いかけているからこそもっともっと管理することができれば出来ることが増えてより効率的に、加速度的に理想に近づけるのではないだろうか。
せっかくそう思いついたので、やってみることにする。
まず、思考の整理をするために、MacBookのメモアプリを活用してみる。
iPhoneのメモアプリとも連動してくれるため、非常に便利。
徹底管理できる仕組化を確立するぞ!!
これがうまくいけば、報告させていただきます!!